イベント・お知らせ |
---|
新講座のご案内 ココロとカラダが健やかな状態をめざした健康講座が始まります。免疫力の低下や、ストレス、不眠でお悩みの方、薬膳にご興味のある方必見!みなさまのお越しをお待ちしています。 ●薬膳!ココロ塾|陰陽五行を調える薬膳茶と薬膳おやつ ●薬膳!ココロ塾|季節のエネルギーを味わう薬膳発酵スープ ●更年期を人生の実りの季節にするために |
休講と営業時間変更のお知らせ 令和23年9月8日(金)のレッスンは台風の為すべて休講にいたします。 尚、学園受付窓口に関しましては17時までに時間を変更して営業いたします。 振替レッスンにつきましては後日調整させていただくことになります。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。 |
新講座のご案内 名僧の言葉から学ぶ「人生を豊かに生きる方法」がスタートします。 10月開講を先駆けて9月に体験会を開催いたします。お坊さんの解説付きで徒然草や方丈記など名僧が著した作品から智慧を学びます。 詳しくはこちらをクリック。 |
令和5年夏季休暇のご案内 8月11日(金)~8月16日(水)は休業いたします。 お休み中のお問合せにつきましては、8月17日以降に順次ご返答させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
営業時間変更のお知らせ 7月29日(土)の営業時間は都合により、9時から17時になります。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。 |
ロボット・プログラミング 体験教室開催 8月5日(土)12:50 体験教室を開催いたします。 詳しくはこちらをクリック。お誘いあわせの上お気軽にご参加ください。 |
手もぎ南高梅でおいしい梅干し作っちゃお!開催します 今年もあります!奈良の梅農園から直接お取り寄せした有機栽培の手もぎ南高梅を使用して梅干しを作ります!カラダに優しい材料を厳選したおいしい梅干しを作りましょう!詳しくはこちらをクリック |
令和5年ゴールデンウィークのご案内 4月29日(土)~5月5日(金)は休業いたします。 お休み中のお問合せにつきましては、5月8日以降に順次ご返答させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
フラダンス教室 新設のお知らせ 4月にスタート予定のフラダンス教室は体験教室を開催いたします。 ダンス初心者の方やちょっと運動として始めたい方などこの機会に是非体験教室へおこしください。 開催日3月22日(水) ケイキクラス 17:40から、一般クラスは18:50からです。 詳しい講座案内はこちらをクリック |
童謡・唱歌クラス 土曜日追加開講のお知らせ 童謡唱歌クラスは4月より新たに土曜クラスが新設されます。開講に先駆けて体験相談会を開催いたします。どんな曲を歌うのかな?どんな先生なのかな?気になることを確認できる体験教室です。是非お誘いあわせの上おこしください。 開催日 3月25日(土)17:00~18:15 童謡唱歌の詳しい講座案内はこちらをクリック |
朗読|小さなお話し会開催のお知らせ
3月4日(土)16:30から、話し方表現クラスの生徒さんが朗読会を開催します! 物語りは小さなかしこいおさかな「スイミー」のお話しと、他にも絵本を朗読します。 お子さまとご一緒に是非ご観覧ください! 皆様のお越しをお待ちしています。 ご観覧にはお申込みが必要です。メール、又はお電話でお申込みください。 話し方表現講座の講座案内はこちらをクリック |
営業時間変更のお知らせ 本日2023年2月10日(金)は当地域は大雪となります可能性がございますので、レッスンはお休みになります。また、お問合せ窓口の営業時間は17時までになります。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 尚、本日休講となりましたレッスンの振替は、後日該当の受講生に個別でご連絡いたします。 皆様お気をつけてお過ごしください。 |
冬季休暇のお知らせとご挨拶 2022年12月28日(水)~1月5日(木)までお休みとさせていただきます。お休み中のお問い合わせについて、メールにてお預かりしたものは1月6日以降に対応させていただきます。大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 本年も長引くコロナ禍にあり、不安やストレスの多い年となりましたが、来年は皆様にとってより良き年になりますよう、お祈り申し上げます。 受講生の皆様、また、保護者の方々、他、関係者の皆様のおかげさまを持ちまして、小笠原学園は今年も皆様に支えていただき、少しずつ日常を取り戻しております。誠にありがとうございました。 2023年もひきつづき、皆様のご期待の沿えるよう、より良いサービスが提供できますよう気を引き締めて臨む所存にございます。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様のお越しをお待ちしています! A HAPPY NEW YEAR! 学園長 小笠原裕貴子 |
ベリーダンスは午前クラスもスタートします!
エキゾチックを体感!日本にいながらアラビアンな日常に身を包みたい方におすすめのレッスンです。アラブ音楽や文化を楽しめるベリーダンスは金曜午後クラスに加えて水曜午前クラスもスタートします。 |
はじめての麻雀教室開講のおしらせ
麻雀初心者の方やブランクのある方が自信をもってゲームに取組むことが出来るように基本のルールを1から学び、ゲームに慣れるまでゆっくり実践を通して身につく教室です。 |
学園祭開催のおしらせ
日時 2022年10月8日(土)10時から16時 |
TBSテレビ「月バラナイト 形から入ってみた」に出演します
和歌教室 ウッチーこと内田先生の授業に ギャルの凛花ちゃんがいらっしゃいました! かまいたちさんMC「月バラナイト/形から入ってみた」は形から入ってみたら人は中身まで変わるのか?1カ月密着取材で検証する 実験バラエティ番組です!世の中が今、憧れている女性のルーティンを、真逆の女性が完コピしたら、どんな変化が起きるのか観察するかつてない情報ドキュメントバラエティ番組です TBSテレビ9月26日(月)23:56~24:55 放送。 今どきのギャルがお札に乗った初の女性『樋口一葉』のルーティンを完コピしたら!?で、ギャルの凛花ちゃんが和歌に挑戦します。お題は「恋」。 内田先生の和歌教室はこちらをクリック |
朗読(話し方)講座 生徒募集中
10月よりスタートの新規受講生のお申込み受付を開始いたしました。 あなたの個性を生かした表現法を磨きます。全6回のコースです。 人との会話も楽しくなるおすすめの講座です。 詳しくはこちらをクリック |
夏季休業のお知らせ
8月11日(木)から8月16日(火)まで、夏季休業になっております。 お休み中のお問合せにつきましては、8月17日以降に順次ご返答させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
新講座開講のお知らせ 性別に関係なく、年齢も気にせずのびのびと楽しく踊れる「ベリーダンス」のレッスンがスタートします。 体験レッスンに是非お越しください!。 詳しくはこちらをクリック |
新講座開講のお知らせ カラダの不調を改善!「ZEN呼吸法とストレッチ」講座が始まります。 体験レッスンを開催します。是非この機会にお越しください!。 詳しくはこちらをクリック |
ボリウッド・ダンス・クラスが再開します! 長らくお休みしておりました、エキゾチックで楽しいボリウッド・ダンス・クラスが再スタートいたします!まずは体験レッスンからご参加いただけます。 詳しくはこちらをクリック |
手もぎ南高梅でおいしい梅干し作っちゃお!開催します 今年もあります!奈良の梅農園から直接お取り寄せした有機栽培の手もぎ南高梅を使用して梅干しを作ります!カラダに優しい材料を厳選したおいしい梅干しを作りましょう!詳しくはこちらをクリック |
俳句WEBコンテスト募集中 季節を楽しむ俳句コンテスト開催中です。 応募締め切りは5月30日(月)です。奮ってのご参加お待ちしています! 結果発表と応募ページはこちらです |
令和4年ゴールデンウィークのご案内 4月29日(金)~5月5日(木)は休業いたします。 お休み中のお問合せにつきましては、5月6日以降に順次ご返答させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
リズミック・カンフーは月2回クラスを開設いたします 土曜日開講のリズミック・カンフー・クラスはこの度月2回クラスを開設いたします。お仕事の都合や忙しくて週1回のペースではなかなか通えないので運動をあきらめているという方が通いやすくなります! 是非体験レッスンからお申し込みください→リズミック・カンフーの講座案内へ |
俳句WEBコンテスト募集中 季節を楽しむ俳句コンテスト開催中です。 応募締め切りは3月26日(土)です。奮ってのご参加お待ちしています! 結果発表と応募ページはこちらです。 |
もう、散らからない!「簡単 住まいのお片付けコース」が始まります! 5月開講に先駆けて体験レッスンも開催します。 詳しくはこちらをクリック!→住まいのお片付けコースのご案内 |
「個性を生かす朗読講座」第2弾の募集が始まりました 「読み方」、「伝え方」、「表現力」を学び、個性が光る声の出し方を習得します。4 月2日(土)スタート。読み聞かせをしたい人、プレゼンで差をつけたい人、動画配信したい人におすすめの講座です。詳しくはこちらへ |
悪天候のため休校になります
本日2022年2月10日(木)は雪のため、休校となります。 |
冬季休暇のお知らせとご挨拶 2021年12月28日(火)~1月5日(水)までお休みとさせていただきます。お休み中のお問い合わせについて、メールにてお預かりしたものは1月6日以降に対応させていただきます。大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 今年は長きにわたるコロナ禍におきまして皆様におかれましてもご不安を抱えながらも日常を取り戻すべく過ごされ気苦労の多い中、年の瀬を迎えましたことと存じます。来年は明るく、平和な年となりますよう、受講生の皆様、また、保護者の方々、他、関係者の皆様にとって、2022年が、より良き年となりますようお祈り申し上げます。 学園長 小笠原裕貴子 |
悪天候のため休講になります 10月1日(金)のレッスンは台風16号の影響により全てレッスンをお休みにします。 休講に伴い、学園営業時間も短縮し17時までの営業となります。 振替レッスンについてのご案内は、後日改めてさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。 |
俳句WEBコンテスト結果発表 8月30日締め切りの俳句コンテストにご応募の皆様ありがとうございました。 結果を掲載しています。是非ご覧ください。また、次回俳句コンテストの応募締め切りは10月30日です。奮ってのご参加お待ちしています! 結果発表と応募ページはこちらです。 |
「個性を生かす朗読講座」が始まります 「読み方」、「伝え方」、「表現力」を学び、個性が光る声の出し方を習得します。10月2日(土)スタート。読み聞かせをしたい人、プレゼンで差をつけたい人、動画配信したい人におすすめの講座です。詳しくはこちらへ |
夏季休暇のお知らせ 2021年8月12日(水)~16日(月)までお休みとなっております。お休み中のお問い合わせについて、メールにてお預かりしたものは8月17日以降に対応させていただきます。大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 |
俳句コンテスト開催中 今月も俳句コンテストの募集が始まりました。4月末にご応募いただいた方の優秀作品も掲載しています。詳しくはこちらへ |
令和3年ゴールデンウィーク中の営業について 4月30日(金)に実施するレッスンは以下の通りです。 →洋裁(永島クラス)、フルート、フラメンコ、ピアノ(栗原クラス) 5月1日(土)に実施するレッスンは以下の通りです。 →洋裁(永島クラス)、ロボットプログラミング、ギター(高橋クラス) 5月2日(日)~5月5日(水)は休業いたします。 お休み中のお問合せにつきましては、5月6日以降に順次ご返答させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
あなたの一句を投句しませんか? 皆様の俳句をお待ちしています。今月の席題は「春満月」です。思いついた17文字を是非お待ちしています。詳しくはこちらへ |
今年もあります!手もぎ南高梅でおいしい梅干しつくっちゃお! 作り方がとっても簡単と毎年好評の梅干し講座。今年も募集を開始いたしました。安全食材でワンランク上質の梅干しをつくります。 くわしくはこちら |
ロボット・プログラミング教室 受講生募集中 プログラミングを学ぶ中で将来役立つ様々なスキルが学べます。継続性を重視したステップアップ型のロボットプログラミング教室です。くわしくはこちらをご参照ください |
新型コロナ関連(令和3年1月8日 記) 新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、神奈川県を含む一都三県に緊急事態宣言が再発令されました。この事態を深刻に受けとめ小笠原学園では改めて厳重に感染予防に努め気を引き締めて対策を講じてまいり運営していく所存にございます。レッスン時間の変更がある場合は該当するかたにのみ直接ご連絡いたします。 |
冬季休暇のお知らせ 2020年12月27日(日)から1月6日(水)までお休みとなっております。お休み中のお問い合わせについて、メールにてお預かりしたものは1月7日以降に対応させていただきます。大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 <年末のご挨拶> 今年はコロナ禍において、いろいろなことを考える年となりましたが、つながりを持った皆様のご協力や、優しさに触れ、おかげ様を持ちまして無事、年の瀬を迎えることができました。皆様からの多大なる、ご支援、ご協力に感謝し、来年も引き続き、受講生の皆様が笑顔になれる講座を開講して参る所存にございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。受講生の皆様、また、保護者の方々、他、関係者の皆様にとって、2021年が、より良き年となりますようお祈り申し上げます。 学園長 小笠原裕貴子 |
体験レッスンのお知らせ 2021年1月「百人一首と筆あそび」がスタートします! 毎月ピックアップした百人一首と、歌人の紹介をします。 体験レッスンにご参加ください!くわしくはこちら |
体験レッスンのお知らせ 2020年11月14日(土)10:00からオカリナの無料体験レッスン開催します。是非ご参加ください。!→オカリナアンサンブル |
夏季休暇のお知らせ 2020年8月12日(水)から16日(日)までお休みとなっております。お休み中のお問い合わせについて、メールにてお預かりしたものは8月17日以降に対応させていただきます。大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 |
今年もあります!手もぎ南高梅でおいしい梅干しつくっちゃお! 作り方がとっても簡単と去年好評だった梅干し講座。今年も募集を開始いたしました。安全食材でワンランク上質の梅干しをつくります。 くわしくはこちら |
お知らせ 2020年5月30日 新型コロナウィルス関連 この度は新型コロナウィルス感染拡大、防止のための休業要請にともない、長い間休業しておりましたが、5月26日に緊急事態宣言は解除され、当学園におきましても5月29日より営業を再開いたしました。自粛要請は解除されましたが、引き続き、終息するまで皆様の安全、安心の為、予防に努め、皆様にもご協力いただくことになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 |
お知らせ 2020年5月5日 新型コロナウィルス関連 5月6日までと予定しておりました休校期間を期限未定で延長いたします。再開が決まり次第、当ページにて、また、該当する授業に参加の受講生へは直接ご連絡いたします。 |
お知らせ 2020年4月8日 新型コロナウィルス関連 小笠原学園は4月9日(木)から5月6日まで休校となります。 |
お知らせ 2020年4月3日 新型コロナウィルス関連 首都圏における感染の拡大を受け、小笠原学園は4月4日(土)休校とさせていただくことになりました。受付業務もお休みとさせていただきますのでご不便ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
お知らせ 2020年3月27日 新型コロナウィルス関連 今週末における首都圏の外出自粛要請を受け小笠原学園は3月28日(土)休校とさせていただくことになりました。受付業務もお休みとさせていただきますのでご不便ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
お知らせ 2020年3月20日 新型コロナウィルス関連 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、3月2日より学園を休校しておりましたが、 |
お知らせ 2020年3月14日 新型コロナウィルス関連 新型コロナウィルス感染拡大防止のため小笠原学園では引き続き、3月20日(金)迄、休校とさせていただくことを決定いたしました。ご迷惑をお掛けしますが、みなさまのご健康と安全の為に、どうかご理解いただきますようお願い申し上げます。
|
お知らせ 2020年3月5日 新型コロナウィルス関連 ご迷惑をお掛けしますが、みなさまのご健康と安全の為に、どうかご理解いただきますようお願い申し上げます。 休校期間:3月2日(月)~3月14日(土) |
お知らせ 2020年3月2日 新型コロナウィルス関連 休校期間 3月2日から3月7日までの間、受付窓口は17時まで営業しております。 |
お知らせ 2020年2月29日 新型コロナウィルス関連 新型コロナウィルス感染症の動向を鑑みて、小笠原学園におきましても3月2日(月)から、3月7日(土)迄の期間、休校とさせていただくことになりました。 |
お知らせ 2020年2月28日 新型コロナウィルス関連 今後の状況や政府の方針など踏まえ、レッスンの延期や中止などの対応を迫られる事もあると
今後も引き続き感染症の予防に努め、尽くせる最善の対策を講じて取り組んでまいります。 |
今年もあります!手もぎ南高梅でおいしい梅干しつくっちゃお! 作り方がとっても簡単と去年好評だった梅干し講座。今年も募集を開始いたしました。安全食材でワンランク上質の梅干しをつくります。くわしくはこちら |
おうちでヘアカットのワークショップを開催します ご自分のお子さまや、在宅介護が必要な ご家族のヘアカット、どうしてますか? プロのチカラをかりて上手に 切るコツを学びませんか!? くわしくはこちら |
ボリウッドダンスのワークショップを開催します 全6回で1曲仕上げるワークショップを開催します。入会金不要です。 初心者のかた歓迎。リフレッシュしたい!おどりたい!いい汗かきたい!そんな方に是非お勧めです。 くわしくはこちら |
冬休みのご案内 12月28日(土)から1月5日(日)までお休みとなります。 また、12月26日は18時まで、27日は17時までの運営となります。 お休み中のお問い合わせについて、メールにてお預かりしたものは1月6日以降に対応させていただきます。大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 受講生の皆様、また、保護者の方々、他、関係者の皆様にとって、来年も益々、より良き年となりますようお祈り申し上げます。本年もありがとうございました。 |
おうちでヘアカット講習会を開催します ご自分のお子さまや、在宅介護が必要な ご家族のヘアカット、どうしてますか? プロのチカラをかりて上手に 切るコツを学びませんか!? くわしくはこちら |
笑顔トレーニング講習会を開催します 出会い7秒で人の印象は決まるといわれています。 素敵な笑顔を手に入れて好印象に! くわしくはこちら |
夏休みのご案内 8月11日(日)から8月16日(金)まではお休みとなります。 お休み中のお問い合わせはメールにてお預かりしたものは随時対応させていただきます。大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 |
ボリウッド・ダンス・ワークショップ開催 インドの修行から戻ったアンジェラ・ラーガが直接指導します。 7月・8月火曜の夜は楽しく踊ってリフレッシュ!しませんか? くわしくはこちらをクリック |
やさしいスペイン語会話無料体験レッスン&相談会開催 → 2019年7月23日(火) 15:00~15:45 くわしくはこちら |
音楽発表会を開催いたします 逗子文化プラザ、さざなみホールにて開催 6月16日(日)12:30開場、12:45開演 参加クラスは大人のピアノ、ジャズピアノ、フルート、オカリナ、歌唱クラスです。講師の演奏や歌唱もあります。是非お誘いあわせの上おこしください。 観覧無料です。 |
ゴールデンウィークのご案内 4月27日(土)通常通りオープンしています。 4月28日(日)から5月6日(月)まではお休みとなります。 お休み中のお問い合わせはメールにてお預かりしたものは随時対応させていただきます。大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 |
ボリウッド・ダンス・ワークショップ開催 インドの修行から戻ったアンジェラ・ラーガが直接指導します。 5月・6月火曜の夜は楽しく踊ってリフレッシュ!しませんか? くわしくはこちらをクリック |
湘南ビーチFMに出演します! 5月21日(火)11:30頃、湘南ビーチFMに出演。 和歌DJウッチ―こと内田先生が「わいわい和歌ワンダーランド」で四季を楽しむ和歌を解説します。是非、ご意見もお寄せ下さい! 湘南ビーチFMは78.9MHzです。 万葉集の和歌と筆あそびはこちらのページヘ |
湘南ビーチFMに出演します! 4月16日(火)11:30頃、湘南ビーチFMに出演。 和歌DJウッチ―こと内田先生が「わいわい和歌ワンダーランド」で四季を楽しむ和歌を解説します。 湘南ビーチFMは78.9MHzです。 |
湘南ビーチFMに出演します 3月19日(火)11:30頃、パーソナリティ森川いつみさんのコーナーにて当学園、和歌の講師が出演します。春の和歌についてご紹介します。 湘南ビーチFMは78.9MHzです! |
今年もあります!手もぎ南高梅でおいしい梅干しつくっちゃお! 作り方がとっても簡単と去年好評だった梅干し講座。今年も募集を開始いたしました。安全食材でワンランク上質の梅干しをつくります。くわしくはこちら |
ヤマハ音楽教室体験レッスンの募集が始まりました 音楽を通した遊びの中で心を豊かに、お子さまの成長をお手伝いいたします。まずは無料体験レッスンへおこしください。くわしくはこちら |
冬休みのご案内 ◆12月28日(金)から1月4日(金)まで学園はお休みとなります。 <注> 但し、1月5日(土)は15時までの運営になります。7日(月)より通常通りレッスンいたします。 |
新春!百人一首カルタ大会開催 老若男女 家族でお楽しみいただけるカルタは日本のお正月には欠かせないお楽しみの行事ですね。小笠原学園では1月8日に開催いたします。お誘いあわせの上是非おこしください→くわしくはこちら |
学園祭のご案内 今年も企画盛りだくさんのSchool Festival 2018を開催いたします。 どんな先生なの、どんなクラスがあるの?そんな不安や疑問をきっと解消できる、学園祭となっています。どなたさまも是非ご来場ください。 |
使える梅干しレシピご紹介します。 急な来客でもOK!の速攻、お洒落に、おいしい、映えレシピをご紹介いたします。
是非、ご参加ください! |
和歌で遊ぼう!四季の心と筆あそび |
湘南ビーチFMに出演します 森川いつみさんがパーソナリティーをつとめる「イシイのわくわく幸せご飯」
に出演します。6月7日(木)10時15分からです。
梅干し作り講座の小柳たまゆ先生が梅干しのお話をします! |
「やさしい和歌教室」 ご案内 誰でも楽しめる「和歌教室」の次回レッスン日は6月19日です。。日本の文化や古典を味わいたい方。日本の四季と伝統的な文化・歴史を楽しみながら学べる講座です。
|
「手もぎ南高梅でおいしい梅干し作っちゃお!」募集開始いたしました ジップロックでつくる梅干し講座。梅の歴史や効用についてもお話します。
|
ロボット・プログラミング教室、第2期生の募集を開始いたしました。 プログラミングを学ぶ中で将来役立つ様々なスキルが学べます。継続性を重視したステップアップ型のロボットプログラミング教室です。くわしくはこちらをご参照ください
|
ヤマハ音楽教室・春の無料体験会・見学会の募集が始まりました。 ただ今、ヤマハ音楽教室新開講のキャンペーン中です。小笠原学園ではヤマハオリジナルグッズのほかにもかわいいキャラクターグッズのプレゼントや入会金無料のキャンペーンなどを実施中です!この機会を是非お見逃しなく!
|
冬休みのご案内 ◆12月28日(木)から1月5日(金)まで、学園はお休みとなります。 <注> 但し、1月6日(土)は14時半までオープンし、ロボットプログラミング教室とキッズダンスのみ開講します。8日(月)より通常通りレッスンいたします。 |
ロボットプログラミング教室募集開始いたしました 継続性を重視したステップアップ型のロボットプログラミング教室がスタートします。 第一期生を募集しています。 |
湘南ビーチFMに出演します! 10月6日(金)10時半頃湘南ビーチFMで文芸講座の講師赤木祐子先生と柴田千晶先生が出演します!お時間ある方は是非チャンネルは78.9の湘南ビーチFMへ。 |
この秋文芸講座がいろいろはじまります。 開講に先駆けて無料体験レッスンを開催いたします。 くわしくはこちら!→ 俳句入門 、 詩の鑑賞と創作、人を感動させる文章の書き方 |
ヤマハ音楽教室は只今見学キャンペーンの実施中です。 ご見学いただいたお子さまには、もれなくハズレなしのくじをお楽しみいただいています。是非この機会にお立ち寄りください。くわしくはこちら |
夏休みのご案内 ◆8月11日(金)から8月16日(水)まで、学園はお休みとなります。
また、17日(木)のレッスンは13時までとなります。 |
日本書道家連盟主催 第55回 日書家展開催のお知らせ 会場 横浜市民ギャラリー(桜木町駅より徒歩10分) 電話 045-315-2828 (横浜市西区宮崎町26-1) 会期 2017年8月30日(水)~9月4日(月) |
逗子まちフェスタ in逗子大師2017出演します 毎年恒例となりました逗子大師延命寺の境内で開催されるステージ
当学園のフラガールたちが出演します。たくさん練習しました!是非見にいらしてください。7月15日(土)18:10頃 |
夏休みの宿題にお勧めの講習会 8月4日(金) 親子で参加いただける講習会をたくさん用意いたしました。
是非奮ってご参加ください。 |
オカリナ アンサンブル 体験レッスンのご案内 オカリナアンサンブルクラスが6月から開講予定です。開講に先駆けて無料体験レッスンを開催いたします。くわしくはこちらのページへ→オカリナ体験レッスン
開催日時:2017年5月27日(土)13時から |
ゴールデンウィーク中のご案内 4月29日(土)から5月5日(金)まで休校
5月6日(土)から通常通りレッスンいたします |
鎌倉ビーチフェスタ2017へ出演します 由比ガ浜海岸で開催されます「第16回鎌倉ビーチフェスタ2017」への
出演が決定いたしました。是非見ご観覧にいらしてください。 2017年5月27日(土)14時50分から15時15分に出演を予定しています。 |
ピアノ発表会のお知らせ |
休講のご案内 2月20日(月)、本日のレッスンは天候不良のため15時以降のレッスンはすべてお休みとなります。本日分のレッスンの振替については後日のご連絡となります。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
ヤマハ音楽教室 ただ今、ヤマハ音楽教室新開講のキャンペーン中です。小笠原学園ではヤマハオリジナルグッズのほかにもかわいいキャラクターグッズのプレゼントや入会金無料のキャンペーンをなどプレゼント実施中です!この機会を是非お見逃しなく! |
年末年始のご案内 ◆12月27日(火)から1月5日(木)までのあいだ冬季休暇となります。
お電話での受付、メールでのお問い合わせにつきましても2017年1月6日以降の対応となり大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願いいたします。 |
SCHOOL FESTIVAL を開催いたします。 日時:10月22日(土)10:00~16:00 場所:小笠原学園 作品の展示やダンス、演奏など学園生の発表会です。新講座のご紹介、講師演奏、ゲーム、体験コーナーなどもご用意してお待ちしています。くわしくはこちらへ。 |
夏季休校のご案内 ◆8月11日(木)から8月15日(月)までのあいだ、学園はお休みとなります。
|
第54回 日書家展開催のお知らせ 会場 横浜市民ギャラリー(桜木町駅より徒歩5分) 電話 045-315-2828 (横浜市西区宮崎町26-1) 会期 2016年8月31日(水)~9月5日(月) |
お祭りのステージに出演します! 「逗子まちフェスタ イン 逗子大師2016」にて逗子大師延命寺境内にてフラのステージに出演します。是非応援にいらしてください! ◆ 出演予定時刻は 7月15日(金)18:15頃となっています。 ◆ 逗子駅前ステージの出演は 7月15日(金)19:20です。 |
湘南ビーチFMに出演します 森川いつみさんの「タウントピックス」のコーナーで純銀粘土ジュエリーを紹介していただきました。当学園講師でジュエリー作家の北山博司先生も出演します。
放送予定時刻は6月16日(木)10:40からです。チャンネルをFM78.9にあわせてお楽しみください! |
猫のひたいほどワイドに出演します テレビ神奈川さんのお昼の情報番組でアンジェラ先生のインドムービーダンスを紹介していただくことになりました!リポーターにはジュノン・スーパーボーイグランプリの竹内寿(とし)さんにお越しいただき実際に体験レッスンをしていただきました。
放送日は6月16日(木)12時から90分の番組です。 是非!ご覧ください! |
湘南ビーチFMに出演します 湘南の地元情報番組でおなじみの「SHONAN BEACH FM MAGAZINE~RADIO」に出演します。パーソナリティは晋道はるみさんの番組でタップクラスの髙島田薫先生が出演し、タップの魅力を語ります。
放送予定時刻は5月28日(土)15:00からです。チャンネルをFM78.9にあわせてお楽しみください! |
インターネットテレビに出演しました! 「Japan アクターズTVの江口信のノブ婆さんと八番目の侍」で北山先生の純銀粘土ジュエリーを紹介していただきました。開始18分20秒過ぎたあたりからの登場となります。
|
鎌倉ビーチフェスタに出演します。 鶴岡エミフラクラスの生徒さんたちが鎌倉ビーチフェスタののステージで踊ります!みなさまのおこしをお待ちしております。是非応援にいらしてください!
出演予定時刻は 5月22日(日)13:45~14:10 です |
ゴールデンウィークのご案内 4月29日(金) 休校
4月30日(土) 9時 から 14時半 まで 開校しております。 5月1日(日)~5月5日(木) 休校 ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 |
モヤモヤさま~ず2で紹介していただくことになりました。 モヤモヤさま~ずはテレビ東京さんの「癒し系街歩き」番組で、タレントのさまぁ~ずさんとテレビ東京アナウンサーの狩野恵理さんが街歩きしながらその街のお店や人、商品を紹介する番組です。是非ごらんください。 放送日時は5月1日(日)18:30~19:54です。 |
あっぱれ!KANAGAWA大行進、YOUTUBEにて配信中 テレビ神奈川にて2月6日(土)に放映された番組の中で小笠原学園を紹介していただきました。番組を見逃してしまった方のためにただいま「見逃し配信」が配信されています。配信期間はおよそ3か月ですがご興味のある方!是非ご覧ください。
あっぱれ!KANAGAWA大行進の見逃し配信はこちらです |
あっぱれ!KANAGAWA大行進に登場します! タレントのデビット伊藤さんとアナウンサーの久本真菜さんが進行する神奈川県の情報番組で取り上げていただきました。テレビ神奈川にて2月6日(土)8時55分から放送されます。是非ご覧ください。
|