ぷらいまりー
ぷらいまりーの特徴
3歳という時期は、想像の世界に入り込み「その気」になって表現ができるようになる特別な時期です。だからこそ、豊かな音楽のシャワーを浴びて、全身で楽しむ経験が大切。ぷらいまりー1ではイメージをもちながらさまざまなジャンルの音楽を聴く、歌うほか、遊びの要素を取り入れながらピアノ・エレクトーンを楽しく弾いていきます。

3年間の成長
ぷらいまりーではさまざまなジャンルの音楽に触れ、音楽の力をぐんぐんのばしていきます。
3年間で経験する曲数は140曲以上です!
半年後
- 音楽に合わせて体を動かしてリズムを感じます➡きくことを楽しみます
- 音源や先生の伴奏に合わせて楽しく歌います➡うたうことを楽しみます
- あそびの要素をとりいれながら、音の高低や黒鍵白鍵などの鍵盤の成り立ちを理解します。➡ひくことを楽しみます
1年後
- 音楽の特徴(優しい曲、元気な曲など)をとらえて聴きます➡きく力を育てます
- 歌詞に加えて「ドレミ」で歌うことも経験します➡うたう力を育てます
- 「ドレミ」を使った右手のレパートリー(曲)を弾きます➡ひく力を育てます
2年後
- 聴いた音を、少しずつ「ドレミ」に置き換えられるようになります➡きく力を育てます
- 音やリズムだけでなく、歌い方も先生をまねして歌えるようになります➡うたう力を育てます
- 1曲とおして両手で演奏できるようになります➡ひく力を育てます
- 曲の流れに沿って楽譜を目で追う経験をします➡よむ力を育てます
3年後
- 「ドレミ」のメロディーやハーモニー、曲想などを聴きとれるようになります➡きく力をのばします
- 音程にも気を付けながら、その曲の雰囲気を感じて表情豊かに歌えるようになります➡うたう力をのばします
- さまざまな調の曲が弾けるようになります。伴奏形を変えたり、お友達とのアンサンブルも経験します➡ひく力をのばします
- 弾けるようになった曲の「ドレミ」やリズムが読めるようになります。➡よむ力をのばします
2025年春募集|体験レッスンの予約スタートしました


3歳からはじめる ぷらいまりー1
対象年齢 | 3歳(年少)2021年4月2日~2022年4月1生まれ ★保護者同伴レッスン |
開講日時 | 5月 金曜 15:10~ 土曜 13:00~ |
体験レッスン日時 | 2025年度春募集予約始まりました! 3/21(金)15:00~ 4/5(土)12:30~ 4/11(金)15:00~ 4/12(土)16:30~ 4/18(金)15:00~ |
レッスン時間 |
|
受講料(月謝制・施設費込み) | ※受講料は平日・土日の受講曜日によって異なります。記載の金額は平日受講料です。
|
初回教材費 | メインテキスト 1,320円、ワークブック1,320円、レッスンバッグ2,200円 ※3月28日までにお申し込みいただいた場合はレッスンバッグをプレゼントしています ※テキスト(2,640円)は半年ごとにお買い求めいただきます。 |
持ち物 | テキスト、筆記用具 |
表示の金額は消費税10%を含みます |

飯島淳子
ヤマハ音楽教育システム講師となり、小笠原学園への配属となったのが、2005年。
通ってくれる生徒さんが、音楽って楽しい、演奏するって素晴らしいと感じてくれるように指導を続けています。
音楽を通じて、心豊かに演奏が出来て、お友達と心をひとつにしてアンサンブルを経験する喜びを分かち合う。
そんなたくさんの音があふれるレッスンを心掛けています。
通ってくれる生徒さんが、音楽って楽しい、演奏するって素晴らしいと感じてくれるように指導を続けています。
音楽を通じて、心豊かに演奏が出来て、お友達と心をひとつにしてアンサンブルを経験する喜びを分かち合う。
そんなたくさんの音があふれるレッスンを心掛けています。
(YAMAHA MUSIC SCHOOLパンフレットより引用しています)