本文へ移動

ミニチュアフード 体験教室

春の訪れをたのしもう!

3月22日(土)開催

可愛らしいミニチュアのティータイムセットを一緒に作りませんか?

ケーキ、クッキー、紅茶カップなど、ティータイムをテーマにした春らしいミニチュア作品を制作します。

こども・おとな:3月22日(土)10:00~12:00
おとな:3月22日(土)13:00~15:00

★お子さまは小学生以上です

4月5日(土)開催

お花見シーズンにぴったりのアイテム登場!かわいいおだんごストラップを作りませんか?


こども:4月5日(土)10:00~12:00
大人:4月5日(土)13:00~15:00

★お子さまは小学生以上です
対象
小学生以上、大人(小学生未満の方は保護者のサポートが必要です)
開講日時
ティータイム・セット 3月22日(土)

おだんご ストラップ 4月5日(土) 
レッスン時間
120分/回
受講料
4,000円
教材費
上記金額に含まれています
持ち物
ハサミ、カッターナイフ、つまようじ、定規、先細ピンセット(あれば)、木工用ボンド、ウェットティッシュ、筆記用具、お持ち帰り用容器
表示の金額は消費税10%を含みます

オリジナルのミニチュアフードを作りませんか!?

春、夏、秋、冬 開催決定!

小笠原学園ではシーズンごとに季節に合わせたミニチュアのフェイクフードを作る講座を開催しています。去年はトーストを作りました。

バタートースト、ハムエッグトースト、チョコバナナなど、バリエーションも豊富です。

小さなお子様から大人の方まで、幅広くご参加いただいています。

はじめてのかたも、経験のある方も、かわいいフェイクフードを作って同じ趣味を持つ仲間と楽しく過ごしませんか。
みなさまのお越しをお待ちしています。

入会金不要のスペシャル・レッスンです。

講師 呉 姿儀(ゴ シギ)

リトル1’sクラフト主宰、日本ミニチュアフード協会認定講師

台湾出身の呉(ゴ)です。小さなころシルバニアファミリーにあこがれ、母親になってからは「ノラネコぐんだん」のフィギアに魅了され、集め始めたことがきっかけで、フィギア用のフェイクフードを作りはじめました。
毎日の忙しさや子育てに追われる中で、ミニチュア粘土との出会いは、私にとって一人になれる大切なひと休みの時間になりました。
 
可愛いミニチュア粘土と向き合うことで、心から癒されるのを感じます。受講生の皆様には同じように、満足感と笑顔あふれる楽しい時間を提供したいと思っています。

皆様にお会いできることを楽しみにしています。
英語、日本語、台湾式中国語OK!

2025年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
小笠原学園
〒249-0006
神奈川県逗子市逗子5-10-28
TEL.046-871-2082
FAX.046-871-2082
カルチャースクール
TOPへ戻る